
2017年入社
技術本部
自動車技術部
技術課
高橋昂平
Kohei Takahashi
学科:機械工学科
入社したきっかけ
車が好きだったからです。特にモータースポーツが好きで、それに携われる会社に入りたいと思っていました。車関係の会社というと、乗用車を製造している誰もが知っているような完成車メーカーを思い浮かべるかと思いますが、私が希望していたのはモータースポーツ関連の製品を作っているメーカーだったので、そこに小倉クラッチがヒットしました。小倉クラッチは強化クラッチを作っており、私はありがたいことに希望通り強化クラッチの設計開発部門へ配属となったので、毎日とても充実しています。
現在取り組んでいる仕事
自動車の強化クラッチの設計がメイン業務です。設計する際には車両の寸法などが必要になるので、直接お客様の会社へ行き、車両を計測します。また、私の部署は設計から試作品の評価まで、一人が一貫して行います。最初から最後まで携わることが出来るので自分が設計した製品が売り出されるときは達成感があります。
1日のスケジュール
-
8:00 出勤、課内ミーティング 8:30 メールチェック、伝票処理 9:00 図面作成 11:00 製品検査 12:00 昼食 12:40 試作品の組立 14:00 客先にて車両の寸法測定 15:30 試作で作ったクラッチの試験・評価 16:50
退勤
やりがい
現在の仕事に携われていることがそのままやりがいになっています。自分の好きだった自動車関係、さらに言うとモータースポーツ関係の仕事が出来ているので日々の業務で常にやりがいを持って取り組むことができています。世の中の人全員が趣味を仕事に結びつけられているわけではないと思うので、私は小倉クラッチに入社出来てよかったなと感じています。
今後の展望
現在は自動車のMT用強化クラッチの設計開発に携わっていますが、今後はMT用強化クラッチ以外の新しい製品も一から生み出していきたいです。モータースポーツ業界が今よりも盛り上がるような製品を生み出していきたいと考えています。
休日の過ごし方
サーキットで車を走らせることが好きなので月に1度はサーキットに行っています。あとは、家族と旅行に行ったりもします。車の運転が好きなので、日本国内はどこでも車で行く事が出来ると思っています。北海道までフェリーに車を乗せて行ったこともあります。